先週末もほぼ休みなしで経理作業を継続した結果、明日は振替休日が取れることになりました!
1ヶ月ぶりのラウンドなので、楽しみながらも新しい学びを実戦で試してこようと思います。
ゴルフパフォーマンスでの新しい学び
今月から新しいコーチについて、ゴルフパフォーマンスで最も重要視されているビジネス・ゾーンについて学んでいます。
グリップとアドレスが正確にできたら、次はビジネス・ゾーンの習得です。
ビジネス・ゾーンは、腰から腰くらいの小さいスイングですが、最も基礎的かつどんなスイングにも応用が効く優れモノのようです。
それから、先日教わったのは、腰を使ったスイング、つまり手打ちでないスイングをするためのエクササイズとフォーワードプレス。
これらについての詳しい説明は、こちらをご覧いただければ幸いです。
フォーワードプレスは、反動を使って動き始めることで滑らかな動きができるという身体の原理を利用した運動誘発運動のようなものでした。
スイングでテークバックする前にクラブを左に一旦振り上げて、そのまま戻す形でテークバックに入るというものです。
明日の自分の実践課題
私、彩子はこれから半年かけて、ゴルフパフォーマンスでビジネス・ゾーンを徹底的にマスターすることにしました。
ビジネス・ゾーンは、実は、スコアパーソナルゴルフの新井淳さんの提唱する二重振り子のスイング理論とも、整合性があるように星二も私も感じています。
ですから、半年の間に、現在の自分の弱点を順番に克服していこうと思います。
そうはいうものの、できるだけゴルフ場にも足を運んで、実際に芝の上でどれだけ自分が変化しているのかを試すことは欠かせません。
そういう意味では、明日は、現在の自分の姿を客観的に知るためのラウンドとも言えます。
明日は、いくつかの実践課題を自分に課したいと思っています。
それは、まず、アドレスでお尻(骨盤)をしっかり上げる、肩甲骨を閉じて、脇を閉める。
次に、できるだけ、腰から始動させて、手打ちを避けるようにスイングする。
そして、できれば、フォワードプレスでボールを打つようにしてみる。
ただし、これについては様子を見ながら行う。
パターでも、長い距離ではフォワードプレスをやってみる。
パターでは、諦めずに距離と方向性を意識して、カップを狙って打ってみる。
そして、スコアとしては120以内を目指す。
こんなところを意識して、明日はチャレンジラウンドしてきたいと思います。
気付き・発見
他の人にとっては当たり前のことかもしれませんが、私が具体的な課題を持ってラウンドするのは今回が初めてです。
最初は、最後まで18ホール回り切ることが最大の課題でした。
次は、途中で投げやりになってしまわないことが自分の課題でした。
少し前までは、ドライバーでティーショットが満足にできることが課題でした。
それが、これらのことは当然の前提として、より個別具体的なスイングに関する課題を持ってラウンドできるようになってきたのは、大きな変化です。
そんなの誰でもやっていることかもしれません。
でも、これは私にとっては凄い変化ですし、これからますます変化していける予兆のようでもあります。
人はいつからでも、いくつからでも変われる。
私はいつもそう思っています。
毎日同じように前進していくというのは、なかなか難しいかもしれませんが、時に前進、別な時には少し後退でもいいと思います。
後退よりも前進を多くすれば、必ずいつかは目的地に到達できます。
そして、速度は先に進めば進むほど速まるのです。
なんでも最初が一番大変です。
私たちはこの初難は越えたのでしょうか、それとも、今まさにそれなのか。
後になってみないと分かりませんが、日々楽しくなっていることは確かです。
「3年以内に100を切る」と言う目標に向けて、今年は大きく前進する年にします!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございます!