今朝の朝練の成果、ユーティリティの打ち方のコツが掴めました!

ドライバーの苦手意識の影響か、私、彩子は見た目が小さなドライバーというユーティリティはなんとなく苦手に感じていました。でも、ゴルフ場で使用してみるとあたりはさておき、距離が結構伸びるので今日は練習場で集中的に練習してみました。

ユーティリティ

そもそもユーティリティをアイアンと同じように打っていました。

私、彩子はユーティリティは「使いやすいクラブ」だとプロから言われ、いつかは使えるようになりたいと思いながらも、これまでコースで使うことはありませんでした。

しかしながら、星二から「うまく当たらなくても飛距離はアイアンよりも出るはず。」と言われて、思い切って前回のラウンドからコースでいきなり使ってみたところ、確かに高くは上がらないもののランが結構出るので、ロングホールでは助けられました。

そこで、今朝の練習ではきちんとユーティリティを練習しようとアイアンと同じようにグリップはしっかり握り、7番アイアンと同じ要領で思いっきり振っていました。ボールの位置も写真のとおり、ほぼアイアンと同じところに置いておりました。

ユーティリティの打ち方

何度打っても高さが出ないので、星二にユーティリティをどう打っているのか聞いてみたところ、意外な答えが返ってきました。

「ユーティリティは強く握らずに、ボール1個分離れた位置に構えて、(アイアンよりも)軽く振るのがポイント。」だということでした。また、ボールはスタンスの真ん中よりはやや左よりに置くとも。

なんと、私はアイアン同様にしっかりとクラブを握って、ボールの真横にクラブを構え、思いっきりスイングしておりました!

クラブは、ボールから1個分話して構える。

アイアンとは異なり、ボールはスタンス中央よりやや左寄りに。

星二のアドバイスに従いユーティリティを振ってみたところ、これまでの苦労が何だったのかというくらいあっさりと高く飛びました。星二曰く、「軽く振れるので、ユーティリティは女性に人気のクラブ」なのだそうです。

なるほどですね!

使う前から、ドライバーに対する苦手意識という先入観でユーティリティのこと難しいクラブだと思い込んでいた自分がなんだか恥ずかしい気がしました。

思い込みは、何においても自分を苦しめますね。

本日も、最後までお読みいただき、ありがとうございます!

この記事を書いた人

saiko

Saiko

アメリカ留学を経て、予備校や学習塾での英語教育に携わること約10年。在職中に英検1級を取得。TOIEC985点。法律関係に転職し、夫婦で同業、共働きしながら現在に至る。留学や受験時代の体験から人の潜在意識や潜在能力に関心を抱く。夫の星二の50歳の誕生日を機に、星二の夢である「ゴルフでシングルに」に一緒にチャレンジするべくゴルフを習い始める。3年で100切りを目指して、趣味の英語と旅行も織り交ぜながら、星二と一緒にゴルフの上達を目指す。楽しく上達がモットー。現在のベストスコアは、117。